2010年03月19日
笠島の街道にムスカリがいっぱい自生
春です。俄に島は、とりどりの花の色彩で、鮮やかな景色です。
冬の時期は水仙街道だったところが、いまはムスカリがあちらこちらに
紫のかわいい花を咲かせています。
ムスカリは多年草。季節を知らせてくれます。
櫻はまだつぼみは固くて、4月には櫻のトンネルをくぐって
保存地区へ迎うことが出来るでしょう。わくわくします。
昨日も雨混じりながら、小グループのお客様がたずねてくださって、
いただいた野菜でまたわけぎ和えのお弁当をなどをつくりました。
いい感じ。。
アートフェア東京2010の準備もあって、ちょっと緊張しています。
2月29日から4月6日までは私は不在です。
でもお留守番のまきちゃんが、土日はお食事をつくるそうです。
お手伝いしていただける方、ご連絡ください。
お風呂も快適に入れるようになりましたから、お泊りしてもいいですよ。
但し、自分の食べるものか材料はまきちゃんと相談して、持参してください。
宜しくお願いします。
冬の時期は水仙街道だったところが、いまはムスカリがあちらこちらに
紫のかわいい花を咲かせています。
ムスカリは多年草。季節を知らせてくれます。
櫻はまだつぼみは固くて、4月には櫻のトンネルをくぐって
保存地区へ迎うことが出来るでしょう。わくわくします。
昨日も雨混じりながら、小グループのお客様がたずねてくださって、
いただいた野菜でまたわけぎ和えのお弁当をなどをつくりました。
いい感じ。。
アートフェア東京2010の準備もあって、ちょっと緊張しています。
2月29日から4月6日までは私は不在です。
でもお留守番のまきちゃんが、土日はお食事をつくるそうです。
お手伝いしていただける方、ご連絡ください。
お風呂も快適に入れるようになりましたから、お泊りしてもいいですよ。
但し、自分の食べるものか材料はまきちゃんと相談して、持参してください。
宜しくお願いします。
Posted by ギャラリーアルテ at 14:30│Comments(0)
│塩飽本島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。