2011年06月10日

6時半起床

朝カフェをふとはじめたら

喜んでいただいている。

8時くらいならと始めたのだが、島のお年よりは

朝早く畑のことをする。

7時半に来たい!と予約いただいたので

今日から頑張って、6時に起きルことになった。

私の畑では今トマトやバジルが育っている。

イタリアンカフェなので、新鮮なバジルはうれしい。

きゅうりやナスも植えました。オクラもパプリカも植えました。

島の方からも、採れたての野菜をほぼ毎日のようにいただきます。

ジャガイモ、紫たまねぎ、きゅうり

夏野菜は育てるのも楽で、新鮮で安心な野菜はありがたい。

魚は、いまはキスが旬です。

1000円で15-16匹くらい。

本島の方は、これ以上エコは出来ないくらいエコな生活です。

周回遅れで先頭走っているようです。

本島は、丸亀へも児島へも20分~35分で行くことが出来ます。

結構便利な位置にあります。その上静かで穏やか

6年前から、魅力的だと感じていました。

ここに移してよかったとしみじみ思います。

笠島地区全体がギャラリーとして考えて、古民家を使って

様々な展覧会が出来ます。

それにお客様も流石に今年は海外からへ、5月の台湾から来たという

若い男子二人だけですが(去年は欧米の方で研究者が特に多かった)

丸亀とは異なった形で訪れる方が多いのです。

それにじっくりとお話をすることになるので、リーピート率が高いことも




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
今朝ベルが死んだ
あやしい日本人・・白洲次郎(加筆1)
空(くう)
脳死法案
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 人間そのものの達人か・・・ (2011-07-06 11:55)
 菅下ろしの真相 (2011-06-06 19:15)
 亡国の政治 (2011-06-02 21:30)
 今朝ベルが死んだ (2010-12-16 19:38)
 子猫の病 (2010-12-10 19:57)
 猫のこと (2010-11-26 00:21)

Posted by ギャラリーアルテ at 13:15│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
次の展示会楽しみです、
まきちゃんも無事でなにより。

全国放送で本島がピックアップされる
のはいい事ですね。
何気に知られるのが悔しい気もしますが。

あと、おーだまのおばあちゃんが
気になります。
Posted by SATOU at 2011年06月10日 19:06
さとうさん、ありがとうございます。

まきちゃん、もう何事も無く、元気ですよ。

いま「還暦を迎える小学校同窓会」の案内

作らされ ています。

おーだまのばあちゃんも快方に、すごい90歳だ!!
Posted by ギャラリーアルテギャラリーアルテ at 2011年06月16日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6時半起床
    コメント(2)