
2010年02月23日
食材
離島には、スーパーマーケットがないから、なにか作りたいと思いついても
すぐには出来ない。準備しておかなければならない。
生鮮食品は、日持ちがしない。
だから計画性がもっとも大切。
どうしてもという場合は、丸亀市内で買い物をしてもらって
フェリーに積み込んでもらえば、500円の運賃で笠島のこの場所までトラックで運んでもらえる。
+++++++++++++++++++++
保存食で対応できる健康レシピ
その1 高野豆腐のかきたま汁
だしがたっぷり含むご馳走汁
鍋に戻した高野豆腐と だし 酒 薄口しょうゆ
しいたけを加えて、片栗粉を加えてとろみをつけて
溶き卵をまわしいれる。
最後にみつばを少々。
高野豆腐は保存がきくので豆腐がない場合でも
ご馳走汁が作れる。
三つ葉 や ねぎは育てていたい。
比較的育てやすい。
すぐには出来ない。準備しておかなければならない。
生鮮食品は、日持ちがしない。
だから計画性がもっとも大切。
どうしてもという場合は、丸亀市内で買い物をしてもらって
フェリーに積み込んでもらえば、500円の運賃で笠島のこの場所までトラックで運んでもらえる。
+++++++++++++++++++++
保存食で対応できる健康レシピ
その1 高野豆腐のかきたま汁
だしがたっぷり含むご馳走汁
鍋に戻した高野豆腐と だし 酒 薄口しょうゆ
しいたけを加えて、片栗粉を加えてとろみをつけて
溶き卵をまわしいれる。
最後にみつばを少々。
高野豆腐は保存がきくので豆腐がない場合でも
ご馳走汁が作れる。
三つ葉 や ねぎは育てていたい。
比較的育てやすい。
2010年02月23日
老人食
笠島の住人は、高齢者がほとんど 70代に見える人は 実年齢80代 60代にみえると70代と思えばいい。
多少 腎臓病や 糖尿病など 病を抱えていても 健康でないと島では暮らせない
病が重くなると 丸亀市内の病院へ入院するので、基本 元気なお年寄りばかり。
でも文字を大きく わかりやすく
食べ物は少しやわらかく 味は薄味 多少肉も そういう声をいただく。
今は自分の問題ではなくても いずれ みんなそうなるのです。
お年寄りが暮らしやすい場所って、やさしい場所だ。
訪れたほかの人も ほっと 笑顔になる。
他からの刺激や向上心がある人には 物足らないでしょうけれど
そういう人は、欲しがっている人だと思う。
自分で作って行こうとする人 与えることができる人
健康になる料理を考え中。それは私たちにとって健康な食になる。
食べ物系のアーティストと考えて行きたい。
多少 腎臓病や 糖尿病など 病を抱えていても 健康でないと島では暮らせない
病が重くなると 丸亀市内の病院へ入院するので、基本 元気なお年寄りばかり。
でも文字を大きく わかりやすく
食べ物は少しやわらかく 味は薄味 多少肉も そういう声をいただく。
今は自分の問題ではなくても いずれ みんなそうなるのです。
お年寄りが暮らしやすい場所って、やさしい場所だ。
訪れたほかの人も ほっと 笑顔になる。
他からの刺激や向上心がある人には 物足らないでしょうけれど
そういう人は、欲しがっている人だと思う。
自分で作って行こうとする人 与えることができる人
健康になる料理を考え中。それは私たちにとって健康な食になる。
食べ物系のアーティストと考えて行きたい。