この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月12日

食堂(加筆)

明日の昼食のご注文 いただきました。

妹尾さんは、腎臓病を抱えているそうです。

ダイエット食が、おすすめです。

島はお年寄りが多いので、ダイエットランチを開発して見ましょう。

人に作ってもらうと 美味しいんだって。

人の為につくるのが、美味しくできるコツ

心をこめて

私 本当は夫さんに こころをこめた食事を作ってあげなければならなかったんだ。

でも 僕の食事はつくらなくていいですから。仕事をちゃんとしてくださいって

言われました、今朝。

そして 今日からちゃんとご飯を心をこめてつくりたいと 思ったのです。

本島のこの建物は 明治時代の建物ですが、持ち主が退職後に暮らそうと

奥の部分は、増改築しています。

だから 普通に食堂として 使えるのですが 電気の容量は増やしていなかったので、

このままでは、電化には出来ません。だから 暖房は灯油ストーブを使っています。

給湯器は、新品のまま壊れているので(未使用で20年経過している)

台所や洗面台はお湯が出ません。ですから、ストーブにかけたやかんでお湯が沸いたら

ポットにためて、それで油ものを洗ったり、消毒しています。

エコです。手間だけど このひと呼吸が 心をこめることに なります。

急いでいる人は 本島にはいません。

急いでいる人は 本島のことは 好きになれないでしょう。

ゆっくり 静かな この空気 たたずまい 壊したくないです。

だから 今からはじめること 観光客には 向きません。

でも こんな素敵なことがあったんだ 忘れていた人には

思い出してもらえるような そんなこと はじめたいのです。

ぼーっと ぐだぐだしている かっこよさ

抜ける感じ 

+++++++++++++++++++

今から3時のフェリーで 富山の松井さんが島にいらっしゃるとか

アルテが丸亀市内にあったときも 県外からのお客様がほとんどでしたが

県外からいらっしゃるかたにとっては 丸亀市内も本島もあまり変らないんだ!

京都 東京 NY 徳島 福岡 岡山 今治 富山 愛媛 からだった。

そういえばアルテを訪ねてやって来る人 高松 丸亀からは 少ないねぇ、たまにいるけど・・・。

本島 魅力的だからね。


   


Posted by ギャラリーアルテ at 13:56Comments(3)art