
2009年07月09日
つづき 本島取材7.8





この地区にある ふれあい茶屋の運営に参加することになりそうです。
というか、私たち 新生 瀬戸内アートウェーブがNPO笠島まち並保存会の
メンバーに加わって、まずふれあい茶屋を拠点として、様々なアートからの
アクションを起こし、この地域の保存の意欲を高めること
この地域の魅力を次の世代に伝えること
アートが地域と関る試案を探ることになるのです。
7月18日 本島ツアーを行います。この日は日帰り
また今後滞在合宿も行います。ご希望の方は アルテまでメールまたは
電話にてお問い合わせください。
2009年07月09日
本島2009.7.8





ライターの大竹昭子さん(右) と 私(梅谷)
昨日は、JCBカード会員誌「J-B Style」 【瀬戸内 出会いの海は アート日和(仮称)】
という特集企画がありまして、2006年実施したアートプロジェクトと本島についても
ご紹介くださるとのことで、取材の皆さんをご案内して本島の笠島地区をお尋ねしました。



雨の降る中、徒歩で笠島へ
実はこの日は送電線の架け替え工事が行われていて、工事中道路は大きな機材で
封鎖されており、バスも運休。ムシムシする中
峠越えをしました。でも歩いても15分くらいですから、夏場はきついですが
いいお散歩道です。