
2009年09月06日
越後と瀬戸内
戻って記憶の残滓に強く蘇るものは
深い山野のみどりと棚田の稲穂のみどりです。
広大な土地の各所に点在するアート作品。
その一部しか見ることができないという仕掛け。
大味の作品が多いと思いますが、膨大な量で圧倒される仕掛け。
ハヤマ荘の夕食と通じる、量でなんとなく満腹感を感じさせられる
仕掛け。うまいです。
時間の経過の中で作品群は淘汰されて行くのでしょうが、
それでもプロデューサーの上手さ凄さを感じました。
・点在させる規模
・全てをすぐには把握させない、みせてしまわない手法。
・その一方で、作品を探しながら、里山や地域の人々の暮らしの
風景を周回させ、来訪者をいきなり里山の暮らしを体感させている。
多く考えさせられています。
行ってみないと、わからない、感じないことでした。
再び訪れたいと思っています。
事故もなく、旅を終えることができました。
彦坂尚嘉さま、同行の皆様 お疲れ様でした。
ありがとうございました。
一方で、30日に日本の政治が大きく動きました。
閉塞感が蔓延する中で、時代が動く兆しを感じさせる
明るさがある出来事でした。
今からが、混乱の始まりなのかもしれませんが、
新しい混乱です。
昨日という過去の延長線上にある未来ではないということですね。
時代の空気の変ったこと 感覚が先鋭なアーティストたちは体感しているはず。
それがどのような表現となってくるのか?
風邪で少し休養できています。
今から展覧会も新にしなければならないですね。
深い山野のみどりと棚田の稲穂のみどりです。
広大な土地の各所に点在するアート作品。
その一部しか見ることができないという仕掛け。
大味の作品が多いと思いますが、膨大な量で圧倒される仕掛け。
ハヤマ荘の夕食と通じる、量でなんとなく満腹感を感じさせられる
仕掛け。うまいです。
時間の経過の中で作品群は淘汰されて行くのでしょうが、
それでもプロデューサーの上手さ凄さを感じました。
・点在させる規模
・全てをすぐには把握させない、みせてしまわない手法。
・その一方で、作品を探しながら、里山や地域の人々の暮らしの
風景を周回させ、来訪者をいきなり里山の暮らしを体感させている。
多く考えさせられています。
行ってみないと、わからない、感じないことでした。
再び訪れたいと思っています。
事故もなく、旅を終えることができました。
彦坂尚嘉さま、同行の皆様 お疲れ様でした。
ありがとうございました。
一方で、30日に日本の政治が大きく動きました。
閉塞感が蔓延する中で、時代が動く兆しを感じさせる
明るさがある出来事でした。
今からが、混乱の始まりなのかもしれませんが、
新しい混乱です。
昨日という過去の延長線上にある未来ではないということですね。
時代の空気の変ったこと 感覚が先鋭なアーティストたちは体感しているはず。
それがどのような表現となってくるのか?
風邪で少し休養できています。
今から展覧会も新にしなければならないですね。