この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年04月09日

春野菜の植え付け


アルテの山手専称寺の櫻が満開です。

今日はなんとなくシーンとしていました。
JAから注文していた春野菜の苗や種を届く日だったので
笠島の住民のみなさん 畑に・・。

高島さんがどうするか?トマトや胡瓜や夏野菜を育てるなら
今が植えつけ時期じゃ・・・
野菜は毎日おはようと声をかけにゃいかんぞ!と教えてくださいました。

アーティストがトマト畑やかぼちゃ畑を持つのは面白いのですが
育てるという作業がありますからね。

いただいたほうれんそうを洗っていると
野菜の葉のつき方とかはじめて知ることが多いのです。
スーパーではそういうことは体感できませんね。

くらしの背景ががたがたに崩れているのは、
私たちの暮らしに奥行きや広がりを失っているためでしょう。

ものの誕生した背景には理由があって、
それがある社会には醜いものはなかったということを伺いました。

美しいものが探しても見つからなくなっています。
  


Posted by ギャラリーアルテ at 19:54Comments(0)art