2010年07月30日
滞在3週間目
21日から研究調査のため、笠島地区に滞在していた長井亮君(東京理科大学院生)は本島を離れ、
次の調査地徳島神山町へ向かった。8月もしくは10月に再度笠島を訪ねる予定とか。
アーティストの合宿生活に参加しながらの調査。この猛暑と虫に流石にまいっていたとか。
枕元で足高蜘蛛がごきぶりを食べているのを見て、眠れなくなって海べでたたずんでいたとか
さぞかし、カルチャーギャップが大きかったことだろう。ひとまず笠島お疲れ様でした。
アーティストの滞在はまだ続いていますから、いつでも戻ってきて大丈夫ですよ。
梅谷は日曜から夏風邪の症状が高じて、しばらくダウンしています。
やっと29日朝第二便 7:40のフェリーで島に入りました。
でもやっとやっとで、今日は柴田君がアルテの接客係り買ってでてくれました。
夕方には島の人には梅谷が風邪を引いてダウン気味のこと伝わっていました。
トシコさんは大量のトマト
安田さんは、桃を食べなさいと差し入れ
妹尾さん、岡さんは、梅谷さんはもっと体動かして体力つけなよーーとばかり
アイスコーヒーの注文。ふらふらなので、勘弁してよと思いつつ、柴田君と佐藤君と
長井君たちで対応してくれていました。
**もっと早く思いつくべきでしたが、今からでも全然いいと思うアイデア一つ**
顔写真といただいた食材(野菜や魚)のイラストとレシピを日々記録する。
滞在生活お料理レシピ
それぞれ、なかなか個性的な料理を必要にせまられて作っていますもの。
次の調査地徳島神山町へ向かった。8月もしくは10月に再度笠島を訪ねる予定とか。
アーティストの合宿生活に参加しながらの調査。この猛暑と虫に流石にまいっていたとか。
枕元で足高蜘蛛がごきぶりを食べているのを見て、眠れなくなって海べでたたずんでいたとか
さぞかし、カルチャーギャップが大きかったことだろう。ひとまず笠島お疲れ様でした。
アーティストの滞在はまだ続いていますから、いつでも戻ってきて大丈夫ですよ。
梅谷は日曜から夏風邪の症状が高じて、しばらくダウンしています。
やっと29日朝第二便 7:40のフェリーで島に入りました。
でもやっとやっとで、今日は柴田君がアルテの接客係り買ってでてくれました。
夕方には島の人には梅谷が風邪を引いてダウン気味のこと伝わっていました。
トシコさんは大量のトマト
安田さんは、桃を食べなさいと差し入れ
妹尾さん、岡さんは、梅谷さんはもっと体動かして体力つけなよーーとばかり
アイスコーヒーの注文。ふらふらなので、勘弁してよと思いつつ、柴田君と佐藤君と
長井君たちで対応してくれていました。
**もっと早く思いつくべきでしたが、今からでも全然いいと思うアイデア一つ**
顔写真といただいた食材(野菜や魚)のイラストとレシピを日々記録する。
滞在生活お料理レシピ
それぞれ、なかなか個性的な料理を必要にせまられて作っていますもの。
Posted by ギャラリーアルテ at 04:28│Comments(0)
│アーティストイン塩飽本島~晴れに耕す。そしてアート