2010年07月26日

竹煮てさらす

自動的に奮闘期になりそうなブログです。つまり滞在中、奮闘しっぱなしになりそう。。
今日は隣の吉田さんに卵ををもらった。ハチミツ入りオムレツを作って永井君と食べた。
永井君はキューピーの梅じそパスタをご馳走してくれた。今日は晩ご飯一食だけ。
あとはポカリ。麦茶。
昼、竹を煮てたら妹尾さんと岡さんが来た。妹尾さんはビールとつまみをくれた。ラガーうまし。
岡さんは笑っていた。五時間煮込んだ。まだ足りない。明日もいちど焚く。電子ジャーが使えるかも
ひとまず一晩さらそう。その後の行程はすり鉢でごりごり。永遠と。登山気分です。一時間おきに休憩と給水と行動食をとる。
安田さんが裏庭へ案内してくれた。アロエをくれたので乳首に塗った。裏庭は広く、大地がコンクリで固められていた。コンクリは3ヶ月前に他界した夫と固めたそうだ。妹尾さんは一生懸命働いている。がそれは今年一杯だという。哀しいことは言わないで欲しい。さて、シャワーを浴びて寝ます。早朝絵を描きます。
臨海学校跡地をアトリエに出来るかも知れない。

    柴田 智明


柴田智明
山田健二
松宮硝子
レジデンス成果発表の展覧会
壇の上棟式
 昨年の活動報告会 (2011-05-25 00:28)
  (2011-02-10 11:00)
 一部のインスタレーションはご覧いただけます (2010-12-10 14:00)
 AIR展覧会 (2010-11-25 19:11)
 咸臨丸ランチ (2010-11-13 14:55)
 やっとPCに向き合える (2010-10-26 19:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹煮てさらす
    コメント(0)