2010年08月03日

塩飽大工の末裔

作品の構想がまとまりつつある. 資材などの相談に元大工の高島昭夫氏を訪ねると.
'絵がないとわからんなァ'と一旦出直しに. 無性に試されている気になり即座にドローイングを仕上げる.
現場写真を印刷し束にした.
現役時代の棟梁も今は笠島地区の自治会長の勤めに忙しい. 今日はカブで皆のお宅にアンケートを配っていた.
仮住まいの小崎邸にも当然のように現れて、そのままプレゼンティションに. 伝建地区での建築的な作品は先ず市の文化課に通すのが筋とのこと. プランの模型などにも予算がつくのだそうだが、時間もあまりない.
生木などで低予算の方向なのだが、木を切れる場所の話まではできなかった.

棟梁のプランに対する反応は以外にもかなり良く. 試されていた弟子の気分もどこかへ.


タグ :山田健二

柴田智明
山田健二
松宮硝子
レジデンス成果発表の展覧会
壇の上棟式
 昨年の活動報告会 (2011-05-25 00:28)
  (2011-02-10 11:00)
 一部のインスタレーションはご覧いただけます (2010-12-10 14:00)
 AIR展覧会 (2010-11-25 19:11)
 咸臨丸ランチ (2010-11-13 14:55)
 やっとPCに向き合える (2010-10-26 19:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩飽大工の末裔
    コメント(0)