香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › gallery 雑記 現代美術を動かす人々  › art › 11月30日快晴

2009年11月30日

11月30日快晴

20日から30日までの10日間とっても忙しくて
PCに向き合う時間がありませんでした。
今日は保存センターは休館日なので、すこしゆっくりとしました。
この10日間のこと報告してもいいのですが、まあ忙しかったという記憶が残るのみで
詳細は霧のように・・・。

一昨日高島さんから大きなチヌをいただきました。
半身は、刺身、半身は焼き魚用に下ごしらえをしてくださいました。
私じゃ出来ないだろうというお心遣い、そのとおりです。
実は魚の目が怖くて、出来ないのです。
でも調理は出来ますよ。あらはあら炊きにしました。美味しく出来ました。
そこで松本さんとマキちゃんに連絡して、8時の最終便で来て貰いました。
魚でつったのかと高島さんは笑っていました。

きてもらってよかった。翌日の29日 関西学院の生徒50名、町あるきもあって、かなり人出が多く、
SAWカフェは準備をしなきゃとしていたら、島のお年寄りがランチのカレーとシチューのご注文で
バタバタしました。りんごを大量にいただいたので、りんごでお菓子をつくろうと松本さんと
二人でタルトタタンづくり・・
いやはや疲労・・。美味しく焼けたので、またご注文をいただきました。

今日は蔵本展最終日、三村君からお電話いただいて、島でまつことに。。
三村君は、体も大きい男子なので、本日のカレー(大豆とブロッコリー)2皿も食べてくれました。

明日はお休みです。
次の展覧会 ハンナさんの個展は12月の予定です。
さてそろそろ、ギャラリー活動の方を充実させたいです。



同じカテゴリー(art)の記事画像
オープニングイベント
桜作品届きました
笠島の町並みスケッチ
本島小学校のWS
本島幼稚園で体験学習
平野展搬入完了
同じカテゴリー(art)の記事
 深呼吸して美をみる (2011-11-06 10:00)
 HPのこと (2011-10-03 10:52)
 久しぶりに更新 (2011-09-30 12:04)
 劉 敏史(ゆうみんさ) (2011-09-11 09:41)
 本島 手島 山口 さらに豊島へと (2011-09-04 13:00)
 9.1より手島 (2011-08-25 18:23)

Posted by ギャラリーアルテ at 15:29│Comments(0)art
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月30日快晴
    コメント(0)