この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月08日

はじめまして。柴田です。

どーもはじめまして柴田と申します。
昨日、7月7日に香川県の本島、笠島に到着しました。
これから、2ヶ月間、こちら現代美術のギャラリー、ギャラリーアルテで滞在し、地域とふれあい、作品をつくります。
昼間はこれから宿泊させていただく民家をお掃除して、
夜、水墨画を描きました。
いつもこのあたりでうろうろしています。
皆様、こちらにお越ししていただける機会がございましたら
ぜひ遊んでやってください。


柴田 智明  

Posted by ギャラリーアルテ at 23:40Comments(3)art

2010年07月08日

レジデンス2日目

7月7日 10時過ぎ 柴田智明君本島入り。

宿舎として作家が使用する小崎邸は、マッチョ通りの中ほど赤いポストが目印です。

二階もあって、なかなか趣のある家でした。

さっそく所有者と相談しながら、お掃除。

トシコさんと所有者は同級生だそうでして、お掃除を手伝いにきてくださって

アルテで昼食をしてくださいました。アルテはとても綺麗と喜んでくださって

ゆっくり過ごしておられました。

トシコさん若い作家を気にかけてくださって、「あの子たちに食べさせてあげて!」と

大きなかぼちゃと胡瓜を持ってきてくださいました。

7日夜は、妹尾さんや岡さん 安田さん 大森さんなど女性が作家と一緒に夕食したいと

きてくださって、さらに素麺1箱・胡瓜・ポカリスエット・佃煮 暮らしに役立ちそうな食材どっさり

お隣の吉田さんはお掃除をしている彼らにご苦労さんと 冷たい飲み物の差し入れ

あったかいですねーー。

 8日 今日もトシコさん お友達と一緒に今度はピザを食べにきてくださいました。

若い人が綺麗にお掃除して使ってくれるから、家が生きるわ  と

みんな一人だから、話しをしたいのよ

若い人たちが来てくれて、うれしいよ。みんな喜んでいるよと。。

滞在宿舎探しで行き詰まったこともありましたが、一軒一軒 17日の

ウェルカムパーティーの案内にお尋ねしてご挨拶した甲斐があって、

皆さんアルテに気安くなったようです。

どのくらいの方がお集まりいただけるかわかりませんが

咸臨丸ランチも楽しみにしてくださっているようです。

まずは、素敵な滑り出しです。