香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › gallery 雑記 現代美術を動かす人々  › art › 2つの展覧会はじまりました

2011年07月03日

2つの展覧会はじまりました

昨夜は真木邸に設営のため、吉岡夫妻が本島にお泊りされたので、

展示が終わった夕方から真木邸で

吉岡さんが訪れた世界の高加速エネルギーセンターの

729枚の写真を編集した映像を眺めながら、訪ねた施設や研究者とのお話など

ビールを飲みながら、夕方の涼しい風を感じながら

過ごしました。今頃の本島の夕方は

きもちのよい涼やかな風を感じられて、もうそれだけで満たされた心地がします。

話は、宇宙飛行士の話などへ・・・

宇宙へ行くために訓練だけでなく、本当に必要な資質がなにかというと

それは、簡単にいうと、「ほんとうにいい人」であるということ!だそうです。

健康であることはもとより、遡って病気のDNAがあるかないかまで

調べ、さらに胆力や慎重さに加えてなにより大切なことは

協調性だそうです。宇宙で争う人では生きていられませんよね。

人と争わない人、様々な出来事に遭遇しても、耐えて問題に対処できる人

まさに まさに 「ライトスタッフ(己にしかない正しい資質)」なのだ。

深く ふかく考えさせられました。

本島は、まだアクセスも便利 人も暮らしている そして

島の若手といわれる60歳代の人が80歳代の人と島の問題を

克服しようとできる場所であります。でも手島は。人口36人

星に一番ちかい島、宇宙を感じる場所

地上の宇宙船と思えます。36人が争っては生きては行けない。

究極の修行の場所となるかも知れません。




同じカテゴリー(art)の記事画像
オープニングイベント
桜作品届きました
笠島の町並みスケッチ
本島小学校のWS
本島幼稚園で体験学習
平野展搬入完了
同じカテゴリー(art)の記事
 深呼吸して美をみる (2011-11-06 10:00)
 HPのこと (2011-10-03 10:52)
 久しぶりに更新 (2011-09-30 12:04)
 劉 敏史(ゆうみんさ) (2011-09-11 09:41)
 本島 手島 山口 さらに豊島へと (2011-09-04 13:00)
 9.1より手島 (2011-08-25 18:23)

Posted by ギャラリーアルテ at 03:22│Comments(0)art
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2つの展覧会はじまりました
    コメント(0)