2010年06月25日

キセキ

アーティストが滞在する住宅でこところ

想定外の事件が起こり苦戦している。

思えば、アルテのケースは奇跡に近い出来事であること

痛感する。


同じカテゴリー(art)の記事画像
オープニングイベント
桜作品届きました
笠島の町並みスケッチ
本島小学校のWS
本島幼稚園で体験学習
平野展搬入完了
同じカテゴリー(art)の記事
 深呼吸して美をみる (2011-11-06 10:00)
 HPのこと (2011-10-03 10:52)
 久しぶりに更新 (2011-09-30 12:04)
 劉 敏史(ゆうみんさ) (2011-09-11 09:41)
 本島 手島 山口 さらに豊島へと (2011-09-04 13:00)
 9.1より手島 (2011-08-25 18:23)

Posted by ギャラリーアルテ at 21:29│Comments(2)art
この記事へのコメント
今日は突然(再々)お邪魔致しましたが,気持ちよく応対頂きありがとうございました。
笠島港での係留場所も確認できましたので,次回は是非マイボートでお伺いさせて頂き,ランチもご馳走になろうと目論んでおります。
7月からは“瀬戸内国際芸術祭”もあり,きっとArteさんも忙しくなるのではないでしょうか。頑張って下さい(^^ゞ
Posted by GAPPE号船長 at 2010年06月26日 21:46
GAPPE号船長様

先日は雨模様の天気の中、笠島地区をお尋ねいただきまして、ありがとうございます。本島汽船の方へもアルテのことご紹介いただき、感謝申し上げます。

お気にかけていただき、お礼申し上げます。
7月11頃からアーティストたちが島に滞在し、創作活動を行って参ります。7月中旬くらいに、作家たちとの交流会「ウェルカムパーティー」を催したいと考えています。日程が決まり次第、ブログに掲載して参ります。奥様とご一緒にどうかご参加
いただければ幸甚でございます。
ではまたのお越しをお待ち申し上げております。
Posted by アルテです at 2010年06月30日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キセキ
    コメント(2)